開催日|513 日 (火)

受付中

投稿日|2025 年 04 月 18 日

【LIVE開催】AI-OCRプラグイン for kintone 活用方法を徹底解説 \読取事例、設定、裏技まで!/

【LIVE開催】AI-OCRプラグイン for kintone 活用方法を徹底解説 \読取事例、設定、裏技まで!/
セミナーの概要
日々の業務で、手動でのデータ入力に時間がかかっていませんか?
また、似たような書類なのに各社のフォーマットが異なるなど、非定型帳票であるがためにOCRを導入できずにいるという企業も多いでしょう。

そんな課題を解決するのが「AI-OCRプラグイン for kintone」です。このプラグインを活用すれば、帳票データの自動読取りや電子帳簿保存法の法的要件への対応がスムーズになり、業務効率化が実現します。

「AI-OCRプラグイン for kintone」は、kintone専用のOCRサービスです。帳票レイアウトの事前設定が不要で、手書き文字や英語表記にも対応可能。請求書や見積書はもちろん、履歴書、日報、名刺など様々な帳票を読み取り、抽出したいデータをkintoneのフィールドに格納することが可能です。
年間6万円(税抜き/月5000円)から利用可能なため、価格面でOCRは諦めていたという企業様にもご好評頂いています。

当日はデモンストレーションを中心に設定方法も含めて徹底解説します。
また自社の帳票を読み取ってみてほしい、という企業様がいらっしゃいましたら、申込フォーム内にてご要望ください。

デモンストレーション内容(予定)
・フォーマットの異なる見積書
・作業日報(ルックアップフィールドへのデータ格納)
・その他、最新事例をご紹介

皆さまのご参加をお待ちしております。
テーマ・対象
こんな方にオススメ
・さまざまな文書を一元管理したい
・文書保管だけでなくワークフローや検索など文書管理をシステム化したい
・紙文書が多いが、管理は電子化したい
・kintoneでの文書管理方法を知りたい
・AI-OCRを検討している
日時:
2025年5月13日(火)14:00 ~14:40
申し込み締め切り:2025年5月13日(火)14:00まで
会場:
オンライン開催
参加費:無料

タイムライン

14:00〜
AI-OCRプラグイン for kintone 活用方法を徹底解説 \読取事例、設定、裏技まで!/

登壇者

株式会社ケインズアイ

内山 瑞枝




セミナー
お申し込みフォーム

Application Form